2012年8月31日金曜日

ボートの試運転




今週初めにボートの修理は完了していたのですが、なかなか忙しくて今日まで試運転に行けませんでした。マリーナまで20分ほどなのですが、案外と私は多忙なのです。

まずはバース内でスラスターの動作テストです。問題なく動きます。やっぱりスラスターホールの汚れが原因でした。




次は沖に出して走行テストです。

プロペラを新品に交換したのです。






なぜだか時空間がゆがんだ動画になってしまいました。なんでかなあ・・・もしかしたらこのボートにはタイムマシン機能があるのかもしれません。


面白いのでそのままUPします。(デジカメ動画です。カメラで見る分には正常です。youtube側で変換の問題でしょうね)

新しいプロペラはレスポンスがいいです。最大ハンプも感じさせないくらいに、あっさりとプレーニング状態に入ります。最高速度は32ノットです。これまで28ノット程度でしたので一割以上の改善です。24フィートでやたらトップヘビーのボートに140馬力船外機の組合せとしては、いいほうではないでしょうか。


このボートは中央に巨大な生け簀があって、いまは海水を入れています。これを空にすれば数百Kgの重量低減になって、スピードアップと燃費向上が期待できます。でも乗り心地が悪くなるのです。

美人の地元女性ガソリンスタンド・オーナーに会うためにも、当分は海水満タンで走ることにします。





直ってよかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年8月30日木曜日

ナイフ研ぎ

ハンターがいちばんよく使う道具は銃ではありません。圧倒的にナイフです。

獲物を解体したり、絡みつく草木を切ったり、時には犬と格闘している獲物に近づいて致命傷を与えることもあるのです。(こんな時に銃は使えません)

そんなわけでナイフはいつも研ぐ必要があるのです。

私は砥石を使って研ぐのが苦手です。いつも仲間に笑われてしまいます。砥石に当てる角度を一定にする必要があるのですが、私が研ぐと丸くなってしまいます。丸い性格をしているせい?


くやしいので「刃物研ぎ器」を購入したのです。円形の砥石が回ります。水槽が上にあって水が落ちてきます。

この研ぎ器のいいところは、砥石の回転方向が変えられるのです。右回転も左回転もできます。これがないとうまく研ぐことができません。これなら素人の私でもきれいに研げます。


今日研いだのは、「黒鳥」ブランドの猟用鉈です。

高知県四万十町にある鍛冶屋さんの製品です。非常に流麗なデザインに見えますが、実はこれ多松選手にアウトラインを作っていただきました。そんなわけで、ちょっとラブレス・スタイルです。


その後、「黒鳥」さんに持ち込んだら、「このデザイン、いいなあ」とずいぶん褒めていただいて研ぎ直していただきました。そのうちに、このスタイルの猟用鉈が発売されるかもしれません。


ところで、幸い私は多松選手制作のザ・タマツナイフを使わせていただいていますが、この刃物研ぎ器で研ぐことはありません。

最高材質の鋼材で作られて、徹底して温度管理された焼入れのザ・タマツナイフは、この砥石ごと削ってしまうから研ぐことができないのです。何年かに一度、多松さんのところに送って研ぎ直してもらっています。ずいぶん贅沢なお話しです。ウフフ・・・・





贅沢だねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年8月29日水曜日

お下劣! 麻生太郎

クレー射撃協会の機関紙は[THE SHOOTERS]です。

この協会、執行部がやたらと揉めていて裁判沙汰になっていました。

先ごろやっと麻生派が勝って、今月号の表紙にはオリンピック代表選手と一緒でうれしそうなお写真です。(中山選手はクレー協会と別枠で出たので麻生とは無関係なのですがね)


ところが中身がいけません。

麻生太郎の署名記事で、今回の揉め事の顛末を総括記事にしているのです。ちょっとした漢字にはフリガナが付いています。山積(さんせき)、醜い(みにくい)、寄与(きよ)、是正(ぜせい)・・・・読者は全員が銃所持者だから成人なんですけど!(本人が読めないのか・・・)


この内容がお下劣極まりないのです。(どっかの三流週刊誌が書いてくれないかなあ。でも麻生をいまさら叩いたって意味ないから無視でしょうねぇ)


元クレー射撃協会会長OBの彼女をアテネオリンピックの代表選手にしなかったので、この元会長が「裏ボス」となって、自分の「手下」をつかって妨害したのが今回の揉め事の原因、と書いているのです。

やっぱり麻生は漫画しか読まないアホです。



ここに書くことも恥ずかしいのですが、一部を転載してみます。


”ところが当方の考えとは裏腹に、懇談の際、同OBより発せられた言葉に耳を疑いました。当時の当協会ナショナルチーム女子選手を名指しで「あいつはオレの女だ」と切り出し、現在、同選手の面倒一切を自分がみているとのことでした”


こんな文面を協会機関紙に書くのです。麻生さんは耳を疑ったそうですが、私は目を疑いました。


この当時も今もナショナルチームの女性選手は数名しかいません。こんな文面は、女性蔑視も甚だしいし、場合によれば名誉毀損にもなります。社団法人たる日本クレー射撃協会の機関紙に書く文章とは思えません。信じられない暴挙です。


暴挙と断定できるのは、この当時、女子ナショナルチームは西日本でよく強化練習をしていました。協力射手として(射撃は6名で撃つのでメンバーが足りない場合に一緒に撃つのです)私も含めて仲間と一緒に練習したものです。女性選手たちは、みんな立派に自立した方ばかりでした。もちろん日立建機をはじめとして、みんな企業に所属していることは当然です。


そもそも内紛は3年前からのことです。2004年のことなど、なんの関係もありません。



こんな協会に所属することは恥ですので、私は退会することにしました。



さいなら。









ひどい協会だねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年8月28日火曜日

重量(圧力)センサー



重量センサーを利用したトリガーです。




農家の方からお問い合わせをいただきました。

「箱わなを使っているが、仕掛け線にイノシシが気づいて捕れなくなった。ついては、仕掛け線のないトリガーシステムはないものだろうか」

ということです。

踏み込式は餌やら土が入って誤動作が起こるのだそうです。


イノシシは思いの外、学習能力があります。檻の中まで入って餌を食べるのですが、頑として仕掛けラインに触らない個体もいます。




そういえば「穴を掘らないくくり罠 NP-4」の開発初期段階は重量(圧力)センサーを使って、電磁的に動作をさせていました。


試作品は成功したのですが、コストと使いにくさ(セットが困難)なのであきらめてメカニカル方式にしたのです。単純さが要求されるくくり罠の場合、これは大成功でした。実用新案も取得できて、いまや大ヒット商品となりました。



電磁式重量(圧力)センサー方式は、箱わなのトリガーとして使うにはいいかもしれません。動作部がないので(重量に反応する)誤動作はありません。大きさの制限もありません。(くくり罠に使うにはスプリング上に設置するので困難がありました)


重量による感度調整のプリアンプも完成しています。(小型動物では反応しない設定が可能)最新の重量センサーに対応しています。こんなに内容をバラしたら真似されそうですが、大丈夫なのです。センサーの微細信号をプリアンプで増幅して、実際の動作をさせる回路設計・製作はやたら難しくて、やろうと思えばn十万円の費用がかかるのです。我が社はすでに開発済みなのです。

バッテリーは006Pという小型乾電池です。これで動作するソレノイドのパワーは小さいので、スプリングを動作させることにしたのです。



動画のように小型ソレノイドを駆動してスプリングを弾かせます。動きが分かりやすいようにスローで撮影しています。指に力が加わるだけで、踏み板には可動部分がないことがお分かりになると思います。右端のピンが箱おりトリガーを解除すればいいのです。



この回路を誰でも使えるように、少しお勉強をしてみます。

あたらしいパテントになればいいなあ。







うまくできるといいね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

気の毒なタヌキ君


「あんたの箱わなが落ちとるぞ」

Tさんからお電話がありました。

「大物みたい。鼻息が聞こえる」

Tさんは超人なので、遠くの箱わなの様子が分かるのです。凡人の私は言われた通りにするだけです。

トラックで尾根道まで上がると私も超人になってわなの様子が分かります。たしかに鼻息らしきものが・・・

嬉しいのでつい鼻歌も出ます。銃を確認します。出番です。


たどり着いてみると、なーんだ大型のタヌキでんがな。ゲートに挟まれて死亡しています。力が抜けます。これでは0.1シッポではないですか。

鼻息に聞こえたのは、アブやらハエが死体のまわりをブンブン飛び回っていたせいです。


この箱おりは大型です。長さが2mあります。仕掛け線は中央にセットしています。仕掛け線に触ってゲートが落ちるまでに、タヌキは1m走ったのです。残念ながらここで挟まれてしまいました。(もっとゆっくり走れば挟まれないので逃げられたのです。気の毒です)


ゲートをあまり高くセットすると逃げられることがよくわかります。イノシシなら体力があるので、こんな重さのゲートなら跳ね返して逃げてしまいます。

時々、1mも上にセットしたゲートを見ます。あれでは逃げられますね。野生動物の反応は素早いのです。






タヌキが気の毒と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月27日月曜日

豪雨

台風の余波なのか豪雨です。

これで涼しくなればいいのですが。


写真は私と犬たちの共同冷蔵庫です。恐ろしく巨大で、写真は私の目線の位置から撮影しています。高さは2mほどもあります。下部の冷凍庫には一時期、2頭のイノシシが丸ごと凍っていました。

真ん中の炊飯器は犬たちのご飯です。冷やしています。

私の主食に近いトマトジュースとお焼酎もここで冷えています。

台所にある晩酌のお焼酎がなくなりました。冷蔵庫はQAちゃんが住んでいる車庫にあります。でも豪雨です。

Qちゃんが持ってきてくれないかなあ・・・




午後10時30分になると雨が止みました。共同冷蔵庫に行ってお焼酎を呑むことができました。よかった、よかった。



呑み過ぎ注意と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ



誰か来たぞ!

ベランダのMOMOちゃんが、耳をピンと立てて様子をうかがっています。誰かが我が家に近づいているようです。

先日のQちゃんも同じですが、大きな耳を持つのが屋久島犬の特徴です。

やがてバイクが庭に入ってきました。近所のオバちゃんです。MOMOちゃんが気づいたのはかなり前です。我が家の犬たちはやはり聴覚で勝負しているようです。


このオバちゃん、いつもなにかおやつを持ってきてくれます。Qちゃんがやかましく吠え始めました。「なにかくれぇ!」と叫んでいます。品がないねえ。


MOMOちゃんは黙って待っています。どうせ何かくれるのは分かっているからです。

「とうちゃんには内緒だよ」といって、なにかもらっていました。

MOMOちゃんもQちゃんも秘密厳守なので、なにをもらったのか私に教えません。困ったやつらです。でもたぶん今日はカラアゲの残りです。このオバちゃん、いつも我が家の犬たちの分も含めて、オカズを多めに作るのです。いい人です。







MOMOちゃん、かわいいと思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月26日日曜日

清水杯クレー射撃大会

今日は鬼北射撃場で清水杯クレー射撃大会でした。

元愛媛県クレー射撃協会会長であった清水氏の功績を記念した大会です。こんな大会の日なのに国体に向かって強化事行を組み込む愛媛協会役員もいます。

この大会、射撃場に到着した順に6名が揃ったところで撃ち始めます。ローカル大会なので和気あいあいです。少しくらいなら隣の選手とお話ししたっていいですし、応援席から声がかかることもあります。トラップはアメリカン、スキートはJルールのノータイマーです。混合で実射スコアのみのガチンコ勝負です。面白いです。

多松選手も参加です。昨年度の優勝者ですからカップ返還もあります。撃つのは昨年のこの大会以来だそうです。昨夜は午前2時まで呑んでいたそうです。でもフォームはあいかわらず見事です。ナイフ制作部門でいまや世界一となって忙しい日々なのです。



多松選手ファンは全国に多いので動画を撮りました。





優勝は今年の高知県代表国体選手、Kさんでした。(といっても高知は3名ともKさんですから、Per・・・の銃を使ってるKさんです) 92点。さすがです。

2位、3位は私と多松選手が89点の同点でした。この場合、最終ラウンドの成績の良いほうが上というローカルルールで私が2位です。気持よく撃たせていただくと、こうして私だって当たるのです。(公式戦は気分が悪いということか・・・)

長年クレー射撃をやってきましたが、公式戦、ローカル大会を含めて多松選手に勝ったのは初めてです。(といっても同点ですけど・・・)うれしいなぁ。



よかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月25日土曜日

いまどきスイカ

明日はローカル射撃大会です。

装弾購入にお隣町の銃砲店にお出掛けしました。

お店に小さなスイカがたくさん置いてありました。「小さいですねえ」と言ったら、

「装弾購入のオマケに差し上げます」とのことです。

ものすごく美味しいスイカで、いまやたらと売れている種類だそうです。大きなスイカは売れないのだそうです。核家族化の影響でしょうか。そういえば我が家のスイカも大半はMOMOちゃんが食べています。MOMOちゃん、スイカ大好きなのです。

さっそく冷蔵庫で冷やしています。小型なので冷蔵庫にも入れやすいです。明日はMOMOちゃんと食べることにします。



土曜日なので林道でお散歩です。

林道は涼しいのです。今日はトラックを停めて椅子を持ちだして、交代で私の周囲を犬たちに走らせます。

MOMOちゃんが戻ってくるまでQちゃんは待機です。早く戻ってこないかなあ、と待っています。MOMOちゃんの位置はQちゃんの顔の方向で分かります。恐るべき聴力です。

こうしてアップで撮ると眉間に白線が見えます。屋久島犬の特徴のひとつです。

トラックの周囲100mほどをぐるりとひと回りサーチしたらトラックに戻ってきます。20分ほどでしょうか。

Qちゃんも同じコースを走って20分で戻ります。なにかの匂いがあるようです。こんな時、2頭同時に放したら競争で捜して2時間は戻ってこないのです。


先日撃ちかけた小型イノシシはまだあの付近にいるのです。林道を掘り返しています。でも今日はわざと別の場所でお散歩です。あまりに残暑が厳しいので、犬たちが熱中症になったらいけないからです。Qちゃんはひとりではトラック荷台に上がれないほど消耗していました。(あの時は私も熱中症気味でした)

もう少し涼しくなるまで決戦は先延ばしです。急ぐことはありません。



残暑きびしいねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月24日金曜日

空振り

週末です。

夕方、箱わなの餌補給にお出かけです。

先日、山椒の木を切ってエライ目にあった檻のゲートが閉まっていました。でも獲物はいません。小型のタヌキ、またはハクビシンが落としたようです。

でも、こうしてゲートが落ちることはいいことです。檻の動作が確実である証明です。小型動物でも動作するなら、子供イノシシでも大丈夫です。

たっぷりと餌を補給してきました。


***************************

国会中継をTVで見ていました。





もしかしたらいまの首相は上の写真・左の人がやってるんじゃないかと思うのです。影武者です。本物の首相はどっかの避暑地で寝ていたりするのではないでしょうか。






そのライバルであるお隣の国の大統領はきっと電動の人形ですよね。

誰かに操縦されているんでしょうね。竜兵クンからのお手紙もヤギさんに食べてもらいそうになったし・・・



残暑がやたら厳しいので、みーんな思考回路が沸騰して暴走気味です。こんなことになってはいけないので、私はエアコン全開でお部屋に閉じこもっている日々です。




似ている!と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月23日木曜日

初めての5年有効免許証


運転免許証更新に出かけてきました。

数十年、車に乗っていますが、初めて5年間有効になりました。(5年間に軽微な違反1回だけ)


講師によると更新者の半分程度は違反ゼロのゴールド免許だそうです。それは当然でしょうね。全然乗らない方なども更新はするわけですから。

次に多いのが違反を数回重ねて、有効期間3年間の方です。3割ほどだそうです。私も前回まではそうでした。姑息な手段で違反取締をするわけですから、走行距離に応じて違反が増えるのは当然と思います。

それにしても運転免許証は国民の大半が持っています。そのうちの3割も違反者として摘発して罰金を支払わせるというのは、どう考えてもやり過ぎの気がします。ま、夏場になるとかなり多数のお巡りさんの変態行為が表沙汰になる警察がやることですから無理もないことですけど。


夕方、来客予定なので待っていると、「中止にして欲しい。今日は行けない」と電話がありました。理由は会社で営業用に電気自動車を使用させられているが、我社まで一回の充電ではたどり着けないのだそうです。普通の車に乗り換えて来るそうです。

無理もありませんわなあ。当社は僻地にあるのです。

電気自動車は未だ都市専用なのでしょうね。


この来客、ソフトバンクモバイル社の営業担当者です。電気自動車を使うはずです。当社に来る理由はアンテナ工事中写真のプラチナバンドにあります。

この会社、念願かなってプラチナバンドと呼ばれる900MHz付近の周波数帯域を手に入れました。(海外では電波は貴重な資源なので入札制なのですが、我が国では政治力やら談合で決まります。入札になったら数千億円単位になるはずなのです。孫さんが百億円くらい寄付したって充分にお釣りがくるのです。こんなことして増税ですからふざけた話しです)

この周波数の中に我々無線機業者が販売しているMCA無線の一部が含まれるのです。こうした場合、周波数移動に要する機器交換などはソフトバンクモバイル社が行う必要があるのです。我々を下請けに使おうという作戦です。驚くほど高額の作業費が提示してありますが、絶対数がたいした数ではないので、この会社にしたらどってことない費用です。




増税反対、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月21日火曜日

トラフィック・スクール



明日は運転免許更新で松山までお出かけです。

ずっと無違反だったので今度だけは講習不要と思っていましたが、先日一時停止違反で捕まったせいか講習会参加が必要だそうです。


同じ違反でアメリカで捕まるとトラフィック・スクールでの受講が義務だそうですから日本はいいと思わなければいけないのでしょうか。(罰金も多いようですね)


ところで上記リンクのタフオヤジ、写真をよくみると高知県の某クレー射撃選手によく似ています。親戚かなあ・・・・


せっかく松山に行くので明日はまた三番町界隈です。そんなわけでブログ更新はありません。








呑み過ぎ注意、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

急に涼しくなりました。

朝は寝苦しかったのに、ひと雨きた後は急に涼しくなりました。寒冷前線が勝ったのでしょうか。


この天気が続いてくれると嬉しいですよね。

気温も26度Cです。夕方、元気になったので箱わなの餌補充です。先日のバナナは見事になくなっていますが獲物はいません。小型動物(タヌキなど)が食べてくれたようです。


そろそろシーズンインなので箱わな周辺の雑草などを刈りました。上に覆いかぶさっている山椒の木も切ったのですが、これが大間違いでした。狩猟用のナイフで切るので、トゲで腕やハゲ頭のてっぺんなどにたくさんの引っかき傷が付いてしまいました。この木はトゲだらけなのです。


まるでリストカットに失敗したような傷です。これと同じようにハゲ頭のてっぺんにも傷ができたのですから悲劇です。やはり帽子は必需です。

くやしいので次はノコギリを持っていってこの山椒の木を切り倒してやろうと思っています。山椒の木はスリコギにするといい香りがして好評なのだそうです。





お疲れさん、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年8月20日月曜日

TOPo GUN 上架

昨夜はご近所宴会でした。

集会所に生ビールサーバを持ち込んで、焼肉パーティです。盛大に呑んでしまいました。

ご近所なのにたまにしか会えません。まして、こうして呑むことは年に一度です。楽しい楽しい宴会だったのです。

そうえいば、凄い美人の若い奥さんが、このブログのことを知っておいででした。読んでくださっているそうです。嬉しいな。


今朝は二日酔いで苦しかったのですが、月曜日は出荷が多いのでヒーヒー言いながらお仕事です。

夕方、時間ができたのでマリーナに行ってみたらTOPo GUNは上架して船底もきれいになっていました。

左の写真は問題のスラスター付近です。よほどたくさんのカキが付着していたようです。塗料が取れたところがすべてカキ殻だったのです。うまく写っていませんが、プロペラにも小さいのがびっしりだったそうです。

水面に近いので生育環境がよかったみたいです。

今回はメインエンジンのプロペラも新品交換です。電蝕で一部が欠けているのです。これで多少はスピードアップになるでしょうか。





速くなるといいね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年8月18日土曜日

四国総合通信局の早業

先日UV-3RのTSS保証認定が認められたばかりなのに、もう今日には無線局免許状が届きました。

素晴らしい効率的業務です。こんなに速いと、私の書類を局に置きたくないのだろうか、と思うほどです。

もっとも、これまでの免許状となんら変化はありません。機器増設なのでこういうことになります。

無線局免許状には個々の機器名称が書き込まれていません。左上の証票のみが個々を特定する証明になります。


こんなことなら海外のように「包括免許」にしたほうがいいように私は思います。

実は国内でも「包括免許」になっている無線局はあります。MCA無線と呼ばれている業務用の無線局です。携帯電話などもそうです。携帯端末一台ごとに免許申請作業やってたらたいへんですもんね。

アマチュア無線業界でも、こうした包括免許にすればいいのでしょうが、これをやったら一気に海外製(主に中国製)無線機がなだれ込んで(実はいまでもそうなのですが)国内メーカーが辛いことになるのでやらないのでしょうね。

そういう我社も多少はメリットがあります。我が社からUV-3Rを購入いただいたら、合法的にこうして免許になるからです。


尖閣事件での政府の対応を見ると、自分勝手に都合よく法律を解釈するみたいですから、法令遵守なんて精神が薄らぐ気持ちは理解できます。

でもまあ、そう言わず、もし海外製無線機を買う場合は当社からよろしくぅ。



仕事熱心だね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月17日金曜日

残暑

残暑厳しい夏休み明けです。

ご近所のヒマワリも暑さに負けたのかヘロヘロになっています。

このヒマワリは種を採ってヒマワリ油を作ります。サンフラワーオイルです。サラダなどに使うと太陽の香りがするそうです。近所の障害者施設が加工販売しています。(ここには数年前まで職員さんによる立派なサイトがあったのですが、なぜかいまは見つかりません。情報発信は困難も多いのですがやってほしいものです)

サンフラワーオイルを一度試してみたいのですが高額なのと、すぐに売り切れるので未体験です。

この施設は高級な炭なども生産しています。ご近所のバーベキュー大会は、ここの炭を使います。安くて火持ちがいいのです。そういえば、ご近所バーベキュー大会は次の日曜日です。

箱わなを仕掛けているのですが、まったく獲れません。餌も食ってくれません。

くやしいので安売りのお店に行ってバナナを買ってきました。1房100円です。4~5本あります。1,000円分も買えば数十本あります。これを順にバラ撒いてきました。

皮の剥き方を知らなかったらいけないと狩猟用ナイフで切ったのですが失敗でした。バナナをナイフで切るとナイフがエライことになります。変色してすぐにサビが出そうです。あわてて水で洗い流したのです。

この現象、ステンレスやメッキのナイフでは起こらないようです。ヒゲが剃れるほど研ぎあげたナイフでのみ起こるようです。なんで?





獲れるといいね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月16日木曜日

バウ・スラスター不調の原因



我が艇自慢のバウ・スラスターの動きが徐々に悪くなってきました。

先日の海水浴あとの着岸時にはまったく効かなくなっていました。モーター音だけは激しいのです。

45度の角度でバースに入ってきて、スラスターで船首を振ろうとしたのですが、動きません。「わ、わ、わ・・」と言ってるうちに以前みたいなハードランディングになってしまったのです。動くと思っている機器が動作しないとひどい事になります。

これまでバウ・スラスターの使い方にずいぶん慣れてきたので、最近は飛行機で言うところのクロスウィンドウ・ランディングをしていたのです。この場合の横風はボートのイナーシャ(慣性力)です。ずいぶん手前からバースに45度で入りながらペラを止めてスラスターで船首を振る方法です。スラスターが効かなければ、「わ!わ!」ドスンとなるのです。


マリーナの工場は夏休み中でした。今日から営業です。


キャビテーション
さっそく原因調査です。私はペラにゴミを噛みこんでいると思っていたのですが、原因は船底の汚れでした。今の時期、やたらと船底にカキが付くのです。今年は暑いのでことに多いようです。

これがどうやらスラスターホール内にも付着しているようです。水流がうまく流れないのです。モーターは回っていますが、泡になって出てきます。キャビテーションです。これは流体を扱う現場ではよくあるトラブルです。水道パイプの中でだって発生します。

キャビテーションの原因はもちろん船底の汚れによるものですが、その他、水面に近いこともあります。ボートのスラスターホールは水面下すぐにあるのです。初期の潜水艦や魚雷が浅瀬でよくこの問題を起こして、その解決策が高性能スクリューでした。かつて東芝がココム規制違反事件を起こしたことで知られています。


対策は上架して船底掃除しかありません。スラスターホール付近は徹底して塗ることにしましょう。プロペラを大きくして接水面積を増やすことも対策ですが、これは不可能なのです。




ご苦労さま、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年8月15日水曜日

熱中症?


朝から嘔吐下痢です。

Qちゃんも同じです。MOMOちゃんは元気です。

どうも熱中症の初期症状ではないでしょうか。昨日のお散歩でヒートアップしたのです。そのせいかもしれないと思っています。いくら曇っているといっても、長袖シャツで冬場と同じ格好で山を歩くのです。無理があります。

嘔吐下痢症状だと脱水症状が激しくて熱中症になる確率が高いそうですが、逆も真のような気がしています。


そんなわけで朝からゴロゴロとして休養です。ヤンキース・黒田投手の見事な完封勝利をゆっくり堪能しました。

Qちゃんも食欲はありますので大丈夫です。

トイレから離れられないので遠くまでお出かけができません。

本屋さんに行って数冊仕入れてきました。

アルゴリズムの本を読んでいます。難解です。


コンピュータがアルゴリズムで動いていることは承知しています。ことに検索システムなどは、このアルゴリズムを書き換えることによって結果に大きな変化があって、ネット通販業者などは右往左往しています。SEO対策なんてのがこれです。


まだ半分ほどしか読んでいませんが、驚くのはアルゴリズムはコンピュータ登場以前からある学問だということです。

夏休みはまだありますのでゆっくり読みます。





下痢をはやく直せ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ     

2012年8月14日火曜日

おならの研究

孫たちは機嫌よく遊んでいます。

田舎なのでどんな大声を出そうと、ピアノを叩き続けようとご近所から文句は出ません。花火だってやり放題です。



そもそも花火はこうして危険な火薬を自分でコントロールすることが楽しいのです。

私は花火大会にほとんど行きません。今年も一度も見ていません。遠くの三尺玉より手の中の線香花火と思うのです。





上の孫(小2)は私の部屋で熱心に「新明解」国語辞典を読んでいます。

「この本、ずるーい」

孫は怒っています。「うんち」にやっとのことたどり着いたら、「うんこ」の項目に行けと書いてあるのだそうです。

しかたがないので、「おなら」を探しました。

新しい発見です。夏休みの自由研究宿題がこれで終わるくらいの大発見です。

「おなら」は音が出ます。音が出ないものも含めると、「屁」なのだそうです。







大発見、よかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ    

久々のお散歩



朝は大雨でしたが、午後はずっと曇りです。

久々にMOMOちゃん、Qちゃんを引き連れて林道をお散歩です。いつも行くお地蔵様の林道が通れるようになったのです。

このコースは一ヶ月ぶりですので獲物がいるはずです。銃も準備します。

犬たちは交代で走ります。うれしそうです。MOMOちゃんの後はQちゃんです。林道を下っていたら、スルスルと山に入って行きました。こんな時は獲物がいます。でも今日はすぐに吠えません。さかんに周囲を捜し回っています。Qちゃんの動きに合わせて林道を下ります。

いきなり荷台のMOMOちゃんが吠え始めます。この付近のようです。MOMOちゃんも放します。MOMOちゃん、匂いを取って一直線に尾根に向かいます。Qちゃんと合流したようです。すぐに2頭が吠え始めました。

一箇所で吠えては移動を繰り返します。どうやらイノシシです。尾根に沿って徐々に下がってきます。

尾根の先端は林道が回り込んでいます。トラックで先行します。

ここは急な崖になって、シダがびっしり生えています。このシダが揺れています。何者かが崖を下っているのです。犬ではありません。もう少しで林道です。銃は荷台の箱の中です。揺れるシダの下にトラックを止めて大声を出しました。動きが止まります。かといって上にも移動しません。隠れたつもりです。

犬たちはすぐそこです。銃を取り出して装填します。2頭がやってきました。私の声を聞いて道路側からやってきたのです。シダを指さして、「あそこだ」と教えるのですが、理解してくれません。獲物が下ろうとした獣道にも行くのですが、まだ来ていないのですから匂いはありません。しかもシダは深いのです。

やっとMOMOちゃんが横から獲物のいる付近に向かいました。シダが動き始めます。上に逃げています。動きで気がついたのか、Qちゃんも崖をよじ登ります。

獲物が崖の上に登りついた時、一瞬見えました。小型イノシシです。銃を構えて発砲しました。でも撃つ瞬間に外れを自覚しています。一瞬しか見えないのです。銃を構えてトリガーを落とすときにはイノシシは視界から消えていたのです。分かっていてもトリガーを引く指は止まらないのです。たぶん50cmほど上を撃ったようです。ヘボです。


こんな時、クレー射撃でスキート競技をやるべきだったと思うのです。この競技はランダムなタイムでクレーが放出されてから銃を構えて撃つのです。瞬時の対応に慣れますので実猟向きです。私がやっているのはトラップ競技です。これは銃を構えてから自分の声でクレーを放出するのです。今日のような状況でしたらスキート選手なら撃てたかもしれません。

銃声に驚いたイノシシは逃げまくりです。1時間後、犬たちは暑さでヘロヘロになって戻ってきました。いい運動になりました。




獲物が見えてよかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ    

2012年8月13日月曜日

孫カメラ

孫たちはお盆休みの間、我が家で暴れまわっています。パパもママもお仕事です。

かわいそうに午前中はお勉強です。おばあちゃんは元教員なので、まるで学校に行ってるみたいにお勉強をさせられています。漢字を書かされたり、算数をしたり、これでは夏休みではありません。


午後からはやっとフリータイムです。ビデオカメラを孫に渡しています。

大好きなMOMOちゃんを撮しています。やっぱり距離が近いです。

 

体格も体重もほぼ同じくらいです。MOMOちゃんの犬小屋にだって入っていけます。(ママが見たら卒倒します)


MOMOちゃんは、「しかたがないなあ」と不本意ながらお付き合いしているようです。


MOMOちゃんが小さなイノシシやタヌキだったら噛み殺してしまうことを知ったら、パパやママは近寄らせないと思います。そんなわけで、MOMOちゃんは弱いということになっています。でも本当は・・・Qちゃんより凶暴かもしれません。メスは怖いのです。





MOMOちゃんご苦労さん、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ   




強者の夢のあと

「強者ども」ではないのです。単数形です。

このお城はたったひとりの方が計画・立案して自費で建てたのです。で、現在はこうして雑草に攻め立てられつつあります。


Qちゃん、MOMOちゃんのお散歩コースを模索しているうちにここに来ました。宇和町、野村町、三間町のボーダー付近に位置します。

お地蔵様の林道が土砂崩れで使えないのです。人家や養豚場から離れて、麓に林道があることが条件です。このところ追い出したら追跡レンジが長くなって、かつ追い落とすので麓の林道が必須です。

そんな場所を捜していたらここに行き当たったのです。


私が大学を中退して、地元鉄鋼機械商社に就職した頃、すでにこのお城は建築中でした。野村町のTさんという方が個人で建てたのです。


溶接機だの鉄板の切断機などを販売する商社でした。このお城を建てるための工作機械や消耗品をずいぶん購入していただいたものでした。このお城は基本的に鉄工所が建てたものなのです。



現在はなにも使われていないようです。このままだったら数年後には朽ち果てて鉄骨むき出しかもしれません。


かといって使い道も考えつきません。もったいないことですねえ。







もったいないね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  




2012年8月12日日曜日

8番ライト希望

この暑い中、高校野球で若者はがんばっています。

我が家のQちゃんもキャッチボールは得意です。

走るのも速いので、どこかのチームが来いといってくれないかなあ、とQちゃんは言ってます。


 

今日はいなり寿司をキャッチします。普段はもっと遠くから投げるのですが、撮影のために近くからです。

100%の確率でキャッチしますので、ご近所のオバサマ方が喜んで餌を与えてくださいます。芸は身を助けるのです。


そこにいくとMOMOちゃんはまるっきり野球に興味がないらしく、ものを口でキャッチする気がまったくありません。

でもTVを見るのは大好きです。昨夜も志村けんの番組でイノシシが出てきたら盛大に吠えました。やはり目視で獲物を確認しているようです。






Qちゃん器用だね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年8月11日土曜日

無人島でひと泳ぎ

朝から猛烈な雷雨です。

落雷したらいけないので、アンテナのある無線機やTVから離れていたほどです。


午後になってやっと落ち着きました。孫たちが遊びにきてくれました。

お得意のトローリングに誘いました。でも釣れません。そう簡単には釣れないのです。おまけに暑くなってきました。

孫たちが飽きてきて暑がるので無人島に接岸です。


釣りに来ているので水着は積んでいません。でも無人島です。孫たちはライフジャケットだけで泳ぎます。無邪気なものです。楽しい楽しい土曜日でした。



今日の操船はずっと孫たちのパパです。先日、海技免許を取得したばかりです。

若葉マークの超初心者です。マリーナを出るところから操船させます。自信満々でしたが、やはり無理がありました。スロー走行時の舵の位置が理解できていません。危うく他艇にぶつけるところでした。もちろん損害賠償保険には入っていますし、パパはその会社某営業所の所長さんです。

でも迷惑をかけるわけにはいきません。着岸はやむなく私がしたのでした。(こうして損保会社は儲けるのでしょうね)



マリーナの狭い水路を出ようとした時、沖からエンジン付き小型ボートが戻ってきてそのまま水路に入ってきました。

ギリギリでの交差です。これは完全な港則法違反です。「出船優先」という決まりがあります。

幸い私は操船していませんでしたので、怒鳴ってやろうと交差した時に相手を見たら、言っても無駄ということが分かりました。地元の業者が、ある程度以下のサイズ(長さ)で、ある程度以下の馬力のエンジンなら(正確なデータは興味がないから知らないのです)免許資格不要ということに目をつけて売りだしたボートなのです。


小さくても他艇の邪魔をすることは同じです。なんとか基本的なお勉強だけはしてほしいものです。







楽しくてよかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 


2012年8月10日金曜日

やりました!TSS保証認定成功!

アマチュア無線機を合法的に使用するには当然ですが免許申請をする必要があります。

市販の国産無線機を買った場合は無線機ごとに「型式検定合格番号」が付いていますので、これを申請書に書き込めばO・Kとなります。


ところが海外から輸入した無線機にはこの型式検定番号がありません。海外にはこのような制度がないからです。大量の無線機が国内に流れ込んでいますが、大半は免許なしで使用されているのが現状です。


でもやはり合法的に使いたい方はいらっしゃいます。かく申す私なども遵法精神のカタマリみたいなものです。

そんな方々のための制度が、「保証認定」です。無線機を自作した場合の制度です。TSS㈱という会社がその保証認定をしてくれます。

つい最近まで(といっても真空管の時代ですけど)無線機は自作するものでした。でもいまでは手作業で一からつくり上げるのは困難です。CPUでコントロールして、精密な工場生産のIC回路を組み込んでいます。しかし、その回路図やブロックダイヤグラム、そして国内アマバンド以外の周波数が絶対に出ないことを証明すれば保証認定は可能です。

たいへんな難関です。

無線機の専門業者である私ですら、何度も何度も書類を書きなおし再提出を繰り返し、やっと本日合格通知書が届きました。二ヶ月ほどもかかりました。(アマチュア無線の業界ではトップ・アマはプロ(業者)をはるかに凌駕するのは事実なのですが・・・)

中国製無線機UV-3Rでの合格はたいへんに珍しいのではないかと思います。(UHFモノバンドは以前からありました)UHF/VHFのデュアルバンドはたいへんに難しいのです。こうしてネットで保証認定に合格したという証拠ある記事はたぶん国内初です。ふふふ・・・・

我が社は登録点検事業者ですので、個々の無線機を検査測定して合格させればいいのですが、そうした場合の費用は1局あたり3万円以上はいただかないとペイできません。理由は高額な測定器を準備する必要があるからです。そんなわけで保証認定にチャレンジしたのです。

これで胸を張って販売することができます。当社から購入いただくと、これらの情報をすべて提供できます。我が社もたまにはいいことをするのです。





よかったねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年8月9日木曜日


私が住んでいる宇和町は稲作の町です。広大な水田は機械化されて効率的な米作りが行われています。消毒はラジコンヘリコプターで行い、冷暖房完備の大型トラクターで農作業が行われています。

梅雨時に田植えをしたと思っていたら、もうこんなに成長しています。えらく生産効率がいい作物です。太陽と空気と水だけでこうなります。いったい一粒の種が何倍になるのでしょう。


この様子だと、「近いうちに」収穫です。


近いうちは便利なことば、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ




人気の記事