2014年4月15日火曜日

「進」と「進」

「進」と「


タイトルでは同じ字になってしまいますが、やっと上で違いを出すことができました。このふたつの字は違うのだそうです。(パソコンによっては同じ表示になる場合もあるかも、です)



今日、法務局で指摘をされたのです。「進」という字を私が間違えてプリントアウトしていると言われました。

いくら見ても違いが分かりません。「はぁ?」



「点は1個ですか、2個ですか?」


眼鏡を外してよーく見ると、なーるほど、私がプリントアウトしたものは、「しんにょう」の点がふたつになっています。

名前ですので、正確なほうは、「進」です。


点1個に訂正しました。




帰宅してパソコンで調べると、しんにょう(しんにゅう?)には1点と2点があるのだそうです。難しいねえ。


でも一般的なパソコンフォントでは1点に簡略化されています。現にこのブログのタイトルも、あるところからコピペしたのに(そこでは差が出ている)ここでは両方とも1点になっています。


私のこのパソコンで打ち出した書類ですので、どこかのフォントに2点しんにょうがあるはずです。でも出てきません。探しました。

やっと、特定のPDF系ソフトを使った場合だけ、この2点しんにょうを打ち出すことが分かりました。以後は注意が必要です。



それにしても法務局の人ってすごいね。こんなに大きなフォントでなく、普通の人名欄の一文字に気が付きます。びっくりしたぁ。

でも驚いただけで別に尊敬などはしませんね。これを世間では、まさに「揚げ足を取る」と言います。


*牛田町を午田町と書いていた部分も訂正させられました。(手書きだよ。クセ字くらいは大目にみろよ)

 クイズ番組やってるんじゃないんだからぁ・・・もう!






法務局ではこんな職員が優秀とされているのでしょうか。

「木を見て森を見ず」の典型です。木を見るどころか、その葉っぱの葉緑素を見ています。必要としている書類にはなんら意味がない部分なのです。バカにかわらんと言います。

ズル賢くなっている私は訂正印をすべて準備して乗り切りました。こんなことで再出頭してられません。アホには付き合いきれません。




同じことが小保方さんの論文問題でも起こっていると思うのです。


科学者と称する連中は、論文の枝葉末節にこだわっています。揚げ足を取っている以外に何があるのでしょうか。画期的な大発見であったとしたら、そんな細かいこと、どうでもいいじゃないですか。










なーるほどのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

1 件のコメント:

因島のトラ さんのコメント...

漢字の複雑さには困るやら、感心するやらです。名前で「浜本 濵本 濱本 」「渡辺 渡邊 渡邉」
「柳 栁」「箱崎 箱嵜 箱﨑」「峰松 峯松」「斉藤 齊 斎 齋」「治 冶」 
どこが違うのか、分からないけど違う意味だったりします。
「母 毋 毌 」

人気の記事